☆ラウレアバンドをご購入していただきましたお客様へ☆
この度は、ご協力誠にありがとうございました。
下記の通り、日本赤十字社を通じて東日本大震災の義援金を寄付させていただきました。
MAHALO LAULE’A HAWAII
2012-09-04
2011-09-09
☆Keao Costa & Aloha Pumehanas LIVE 無事終了☆
9月3日(土)、CAFE MANOAにて二回目となる、Keao Costa & Aloha PumehanasのLIVEを行いました!
今回は、昼と夜の二部構成(2ステージ)で行いましたが、おかげさまをもちまして昼も夜も多くのお客様にお越しいただいて、本当にうれしく思っています。
また、12月くらいに来てくれそう(?)なので。。。次回もぜひぜひ宜しくお願いいたしま~すネ!
昼の部が終わって、休憩中のKEAO先生 ^^)
今回は、昼と夜の二部構成(2ステージ)で行いましたが、おかげさまをもちまして昼も夜も多くのお客様にお越しいただいて、本当にうれしく思っています。
皆様、本当にありがとうございました。
この場をおかりして厚く御礼申し上げます。m(_ _)mまた、12月くらいに来てくれそう(?)なので。。。次回もぜひぜひ宜しくお願いいたしま~すネ!
昼の部が終わって、休憩中のKEAO先生 ^^)
2011-08-25
☆ ご協力頂いた皆様 MAHALO ☆
またしても、久々の更新になってしまいました ^^; 。。。。。とほほのほ!(汗)
おそくなりましたが。。。みなさんに『ご報告』を!
本日、8/25(木) 【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】の収益金、並びにCAFE MANOA204にて販売させていただいていた、【MIKIO CRAFT】さんの作品の売上金を日本赤十字社を通じ、東日本大震災のための義援金として寄付をさせて頂きました。
おそくなりましたが。。。みなさんに『ご報告』を!
本日、8/25(木) 【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】の収益金、並びにCAFE MANOA204にて販売させていただいていた、【MIKIO CRAFT】さんの作品の売上金を日本赤十字社を通じ、東日本大震災のための義援金として寄付をさせて頂きました。
2011-06-09
☆GURI GURI Kitchenさんへ行ったよん☆
先日、お店の定休日を利用して千葉市中央区に新しくOPENしたGURI GURI Kitchenさんへ行ってきました~!
モチコチキンは【☆カラッ☆】と揚がり、中身はジューシ~~~~~美味 美味でしたよん!
ランチには飲み物がついて、¥850なり!!!
HAWAII好きの皆さん是非お試しあれ!
食後の飲み物をいただきながら、しばしお店の方とお話をさせていただくと。。。。。。。
な・な・なんと!ビックり!仰天! オーナー姉妹さんは お知り合いの方でしたぁ~~~~~(笑)
夏の間は、週末だけ夜も営業されているようなので。。。みなさん是非!是非!行ってみてください。
今、飲食業界は大変ですけど。。。お互いがんばりましょうね~~~!
GURI GURI KITCHEN 千葉市中央区新田町6-2 (元・インド料理やさんの場所)
【LAULE’A BAND KOKUAバージョン中間報告です】
まずは、今回のこの企画にご賛同・ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼もうしあげます。 m(_ _)m
現在、催事とお店のみで扱っております関係で、なかなか本数は伸びず、いまだ39本といったところですが、引き続きがんばって行こうと思っておりますので宜しくお願いいたします。
尚、6月末になりましたら、一度集計・計算をして発表させていただきたいと思います。
重ねて、お店CAFE MANOA204でやっているRIBBON LEI教室の先生から(MICHIYO先生)のチャリティー商品をお買い上げくださった皆様にも厚く御礼を申し上げます。こちらの企画で得た金額等も6月末にLAULE’A BAND企画と一緒にご報告させていただく予定です。
MAHALO
2011-05-09
☆LAULE'A BAND 2011 KOKUAバージョン☆
またしても、久々の更新になってしまいました ^^; 。。。。。(汗)
まずは、ちょっと『ご報告』を!
自分自身、このことをどう表現したらいいのか?ちょっとわかりずらい文章かもしれませんが、長文にて失礼いたします。m(_ _)m
実はこのたび、悩みに悩みぬいて・・・【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】を制作しました。
モチーフはこんな感じです。
本当に、ありきたりのデザインかもしれませんが。。。『KOKUA』の文字の両脇に『SHAKA』サインをいれました。
『KOKUA』とは、ご存知のようにHAWII語で『助け合い』だったり『協力』などの意味をもち、『SHAKA』も『Hang Loose』とは異なり、『元気?』とか『がんばってる?』。。。っていう励ましの気持ちを含めたポジティブな意味をもっています。
ちなみに『Hang Loose』は手のヒラ側を向けるポーズで、こちらはどちらかというと『気楽に行こうよ!』みたいな感じで、軽い挨拶みたいな感じです。
一応、【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】のデザインは手の甲側を相手に向ける『SHAKA』サインになっておりますので、お間違いなく!
想えば、ただただHAWAIIが好きで、HAWAII好きな仲間の輪を広げようと2006年からはじめた【 LAULE'A BAND 】。LAULE'A HAWAIIはここ数年間,毎年毎年違ったHAWAIIらしいモチーフを使用して、LAULE'A HAWAIIが独自に考える「HAWAIIらしさ」のある【オリジナル皮革製バングル】を制作をしてきました。
そして、この企画は私自身、思いいれも当初から大変強く『少しでも長く続けて行きたい。。。企画』、という思いではじめたものなのです。
今年も例年通り、2011になるや否や『そろそろ今年も2011年バージョンを早く作らなくちゃ~』と思いつつ、2/末頃までいいイメージやモチーフが浮かばないまま制作をず~っと伸ばし伸ばしにして、ダラダラとしておりました。(毎年のことですが。。。。。^^; 反省)
それでも、【 LAULE'A BAND 】を気に入っていただいているお客様やリピーターの方たちからは、『2011年バージョンは作らないの???』『まだ出ないのっ~?』って、事あるごとに尋ねられましたが、正直忙しさにかまけて、現実にはなかなか手をつけられませんでした。(またまた反省)
そして3月11日、世界を震撼させたあの出来事が起きました。
震災直後も、毎日のように立て続けに起きる余震、TVのニュースから流れる被災地や原発の惨状、考えれば考えるほど複雑な思いが交錯し【 LAULE'A BAND 2011 バージョン 】の企画はますます遠のいてゆきました。
震災からもうすぐ2ヶ月がたとうとしている今、冷静に考えれば考えるほど、更に複雑な思いがからみあい、またまた深く考えさせられてしまいます。
今回も【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】を制作するにあたり、自分が行おうとしていることは、果たして「正しいことなのか?」それとも、「間違ったことなのか?」。。。。。とても悩みました。
なので、デザインを作っても(たいしたデザインでもないのですが^^;)それをなかなかデータ化できず、なんどもやり直しをしたり消去したり、また制作依頼を出すのにも何度何度も戸惑いましたが、このたび勇気を持って制作をすることにいたしました。
今回の震災においては、ありとあらゆる形で募金や寄付等といった活動が見られ、みなさんもそれぞれに戸惑う点等多々おありになったことかと思います。また、私がしようとしていることも一種の『偽善』なのかもしれません。
このBLOGをお読みになったり、【 LAULE'A BAND 2011 KOKUA バージョン 】を実際に手にとってご覧になって頂き、このバンドの持つ意味合いがただの「善意」や「寄付」といったことだけにとどまらず、この商品の持つ『メッセージ性』や商品としての『付加価値』に対してご納得をしていただける方々に、ご賛同していただけたら大変うれしいことだと思います。
まだでき上がったばかりなので、今後は自分のお店やHAWAII関係の催事等で扱ってゆく予定です。
毎年¥1300(税込)で販売していた【 LAULE'A BAND 】ですが、今後2~3年(被災地復興期間)は¥1000(税込)で販売させて頂き【 LAULE'A BAND 】の販売で得た収益金(製造原価、販売諸費用をひいた)を日本赤十字社を通じて義援金として被災地の為に使って頂きたいと考えています。
MAHALO yasu

登録:
投稿 (Atom)